R-LR Road Cycling

長崎の自転車LOVE♡な人あつまれ(^^♪

2016年11月

ふっき~です。

先週の土曜日に五家原岳を上ったはずなのに間の瀬でクロスバイクに敗北して失意のあまり書くのを忘れてました(笑)

一週間遅れの五家原岳登頂記録です♪

AM8:00自宅を出発!
リード100に乗って島原に向かいます!

なぜって?

リード100を廃車にするかどうかを迷っているのですが、とりあえず実家は土地が余っているので倉庫に置かせてもらうことに・・・
そこで、実家に帰った時にescapeを置いてきたのです。
そして、リード100で島原の実家に行き、escapeで自宅に帰るという計画です。

先日、冗談でLINEで五家原に立ち寄りますと連絡したところFUJIさんが五家原まで応援に来るとの連絡あり!
しまった!五家原に上らんといかんくなった~ (笑)
というわけで、実家から五家原岳を経由して自宅に帰ることになりました。

AM9:40に実家に到着!
CIMG4415

30分ほどまったりと休憩して

AM10:10ごろ実家を出発!

まずは堤防道路を目指します。一度、自転車で渡ってみたかったんですよね(^^♪

堤防道路に到着!

今回のBIKEはescape
スペックはコンポとハンドルとペダル以外はすべてノーマル!+スタンド(純正)
激重のホイールと28Cのタイヤです。
フロント:50-34 リア:12-30
ボトル2本
DSCN0423


おおっ!目指すべく五家原岳が見えるではないか(; ・`д・´)
DSCN0424

堤防道路も終了です。結構長かった!
しかも、車がすごい勢いだしトラック多いので走りずらい(´・ω・`)
DSCN0426

 そして、肥前長田駅前の交差点に到着。
五家原に上る前に休憩と補給をします。
ここでLINEを確認。FUJIさんはすでにローソンに到着の模様。
LINEに返信→五家原岳に向かう交差点付近にいます!
すぐに、ローソンから出てくるFUJIさんを発見!手を振ります。
気づいてくれました(^^♪
そして、合流・・・しばらく休憩してからスタートすることに♪

すみませんm(__)m ここからは必死だったので写真ありません。

長田郵便局前をスタート

ふっき~が引いていきます。
しかし、本日はescapeなだけでなく服装も原付で実家まで向かった後なのでレーパンもはかず上はウィンドブレーカーというRIDEする服装ではない。動きにくい(/・ω・)/

白木峰に到着する前に後ろからFUJIさんに追い詰められています。

ふっき~はFUJIさんに「先に行って待っててください」と言って先行させます。
前にでたFUJIさんはどんどん先に行きます。

FUJIさん曰く白木峰を過ぎたところからが本番です。

確かに白木峰までは普段から琴の尾岳をホームにしているので楽勝です(^^♪
しかし、白木峰を過ぎると自然の家付近でかなりの傾斜です。
すぐに、傾斜は緩やかになったのでホッと一息。
FUJIさんからの情報ではこのくらい序の口だそうです。

ラストはかなりの傾斜らしい。

途中、FUJIさんが失速してきたのでふっき~が先行します。
先行してしばらくしてから、傾斜がきつくなってきたのでリアをローに入れたところホイール側にチェーンが脱落( ;∀;)
足をついてしまいました(;´д`)トホホ このときペダルを踏み外してしまい危うく脚が攣るところでした。
かなり脚にきていることを実感。やばいかも?

脱落したチェーンをはめているとFUJIさんに抜かれてしまいました。
チェーンがはまったところで気を取り直して上ることに
FUJIさんに追いつきました。追いついてすぐのところで苔むした路面で滑ります(;^_^A
その後、どんどん頂上にむかって上りますが脚がかなりヤバいことになっています。
とにかく上にいくほど傾斜が上がっていきます。15%を超える区間も!

そして、やっと電波塔が見えました(^^♪
やっと、ゴールだ!と思ったら・・・さらに続きがあります。しかも、傾斜がさらに上がります。
ゴールと思ってうれしくてペースを上げたとこだったのでかなりのダメージです。

どんだけ行けばゴールに着くんじゃ~と叫びたい気持ちを抑えながら
しかも、攣りそうな脚をだましだまし上ってやっとゴールに!

ホッとしました・・・しかし、この脚で自宅まで帰り着くのか?少々不安になります。
帰りはどの道を選択するか。悩みます

①琴の尾岳経由
②間の瀬経由
③矢上経由

しばらく、悩んでいるとFUJIさん到着。お疲れ様でした。
DSCN0427

そして、しばらく休憩してから帰路につくのでした。
脚が残っていないので帰りはゆっくり行きましょうとお互いに確認します(^^♪

五家原岳の下りは苔むしていて滑ります。かなり気を使いながら下りました。

長田のローソンで補給と休憩をします。

そして、究極の選択!

ピンポン!!!!!
②の間の瀬経由

で帰ることにしました。
①だとFUJIさんに負担をかけそうだし、だらだらと上るよりも一気に上りが終わったほうが楽だろうという考えです。

そして、二人で矢上を目指します。
ふっき~が引きます。というよりもFUJIさんを先行させるて爆速で行かれてはいけないので・・・
途中、FUJIさんに引きましょうかといわれるがついていけないと判断し大丈夫ですよとやんわりお断り(笑)

そして、滝の観音入り口でお別れ。FUJIさんお疲れ様でした(@^^)/~~~
ここからは、一人で間の瀬へ向かいます。
大丈夫かオレ!

とにかく、警戒しながらゆっくりとのぼります。
脚が攣りそうです。そこをだましだまし上ります。
そして、上りきったところで写真を撮ろうと思って後ろからの車を確認した時に愕然としました。
内容は前の記事を参照してください。

前の記事

写真を撮るタイミングを逃してしまい。絶望のなか山頂から下ります。
この時の気持ちは負け犬と逃亡状態です。

疲労と絶望が入り混じった状態で家路までが非常に遠く感じます。
なんとか自宅に到着することができました。

ホントになんて日だったんだろう。
五家原岳を制覇したことよりも間の瀬でクロスバイクに完敗したことの大きかった一日でしたw

Relive.cc


bryton
http://www.brytonsport.com/mapTrackView?id=9827287

Strava
 

こんにちは ふっき~です。

今日は島原から長崎へ帰る途中で間の瀬経由で帰ったのだが

なんと 

ふっき~ まさかの敗北です( ;∀;)
 


間の瀬を上り切った達成感に浸ったその3秒後に後ろを振り向くとなんと赤いクロスバイクがついてきているではないか!しかも26インチのMTBルック車っぽいやつです。
こちらもクロスバイクとはいえescape RX3なので負けてはいけない相手です。

上り始めたときには全く気配もなかったはずなのにいつの間に後ろに着かれていたなんて・・・
さらにクロスバイクの人から「すごい馬力でのぼりますね」と声をかけられた。負けた人間にすごいと声をかけるとはなんと返していいのかわからず

負け惜しみで「島原から乗ってきたのでもう疲れているんで・・・」と返答
他に返す言葉がなかったのかと恥ずかしいばかり( ;∀;)

下りの時の頭の中は言い訳ばかり考えていました。

島原から走ってきたし・・・
五家原上った後だし・・・

もう、それはパニック状態でした。

そして、間の瀬を下って長与と昭和町への分かれ道の信号待ちで、クラスバイクの人に声をかけられました。「気を付けていってくださいね」

さらに、 ふっき~はダメージは受けるのでした。

しかし、バイクをよく見るとPanasonicの文字

もしや!!!! 

そうです。
「パナソニック」2016 ハリヤ 「BE-ELH42」 26型 外装7段変速 電動自転車
「パナソニック」2016 ハリヤ 「BE-ELH42」 26型 外装7段変速 電動自転車

ちょっとだけキズが癒えたふっき~でした。 

もし、間の瀬ののぼりの途中でクロスバイクに気づいていたら負けないように頑張ると思うので脚攣り確定だったです。ある意味上りきるまで気付かなかったのよかったのかもしれません。

ちなみに、もう一度会うことがあればリベンジじゃ!!!
 

めがね坊主です。

つーるどちゃんぽんで落車した影響により、RS81のホイールにダメージが出て、
ショックを隠せない状況です。

▼このホイールです。
SHIMANO



スポーツデポで点検したところ、シャフトの交換が必要との説明がありました。
費用はそれ程かからないとのことでしたが・・・・。

悩んだ末、ヤフオクにジャンク品として出品したところ、5万で落札されました~!(^^)!
RS81様、さようなら~(ToT)/~~~

ということで、替わりにNEWホイールを購入することにしました。

今回の購入の条件として、
 ①3万前後であること。(当然アルミ)
 ②リム高が30mm以上であること。
としました。

理由としては、通勤で主に使用するため、オールラウンド的なホイールが良いかなぁと思ったわけです。
また、めがね坊主は、エースホイールとして、カンパの「シャマルミレ」がありますが、このホイールの特殊な
リム加工(マビックでいうところのエグザリット加工)により、ブレーキシューも特別なものを使用します。
このシューの減り方がすごいもので、小心者のめがね坊主には心臓に悪すぎます。
※普段使いには、普通のアルミが良いですね。

色々と検索したところ、通販やヤフオクであれば、
 ①カンパニューロ シロッコ35
 ②フルクラム レーシングクアトロ
この2点に手が届きそうでした。

▼シロッコ35
Campagnolo



▼レーシングクアトロ
FULCRUM(フルクラム)



R-LR内には、シロッコユーザーが二人いること、めがね坊主はカンパホイールを所有しているので、
折角だから、フルクラムホイールを購入することにしました。

そんなこんなで、ヤフオクを見ていると、3~4万前後が多い中、「メールでの直接値引き交渉可」との
出品者が!!

イチかバチか「2.5万でどうですか~」と交渉すると、「2.6万(送料込)でOKです」
との返答が。

すぐに入金しました~(^O^)

本日、到着。

▼早速、インストール~。クワトロ様こんにちは~ (^O^)/~~~
IMG_20161111_133035



めがね坊主の素人インプレは、また後日 (^^ゞ

こんにちは ふっき~です。

先日は自転車用ライトでめがね坊主さんに先を越されていたので今回はさらにニッチな製品を購入してみました。

BlogPaint


航空便で到着( ゚Д゚)
そうです。今回は海外通販で購入です。
日本では代理店がないので購入できません。

今回購入したものはこれ!
img_20161108_190120_30819764016_o

サイクルコンピュータです。
ホームページの説明ではMTB用に最適化と書いてありましたが機能的にはロードでも問題ないようです。

こいつを選んだ理由
①Edge25より若干安い
②ANT+に対応する
③誰も買わないであろうニッチさ
④バッテリー なんと35時間 
⑤Strava対応

んでっ!届いてみてどうかというと

まず、皆さんが期待するがっかりな点(笑)

①ガーミンよりも作りが悪い
②データ管理用のBryton Sportの出来がかなりがっかり
③データ管理用のAndroid Appが結構がっかり
④PCとAndoridのデータ管理用サイトのデータベースが別物なので連携しない 
⑤日本語ががっかり、Englishのほうが意味が分かる。少し中華系の日本語です。
⑥自分のスマホはAndroid4.4なのでアプリが正常に動かない。(Nexus7で接続した)
⑦スマホがないとまず使えない構成(スマホのアプリを使用することが前提となっています。)
⑧セグメントのアラート機能がない 
⑨日本語マニュアルがない。
⑩高度設定をマニュアルでキャリブレーションしないといけない

意外にうれしいところ

①WLAN対応で一度設定をしてしまうとPCもスマホもなしでWLAN経由でアップロードできます。
②STRAVA対応なのでデータ管理は簡単
③Di2対応(いらないけど)
④POWER メーター対応(いらないけど) 
⑤バックライトをオートにしておくと夜間は常時点灯するので見やすい。
⑥やっぱり電池の持ち
⑦日本語表示ができる。(設定の日本語は変だがRIDE時の表示は意外とまとも)
⑧表示が8項目まで可能で自由に設定可能
⑨日本語のHPがあります。http://corp.brytonsport.com/?lang=jpn
⑩アプリも日本語です(こちらの日本語は結構まとも)
⑪表示できる項目がいっぱい
 スピード ケイデンス ハートレート 温度 高度(気圧高度計)
 パワー Di2のギア 時計 方角 MAXや平均など
⑫ラップが取れる。(距離orポジション)
⑬WLANで勝手にファームウェア等もアップデートされます。


これから使ってみないとわかりませんがパッケージを開けてみての第一印象です。
普通の人はEdge25 Jを買ったほうが幸せになれると思います。
特にセグメントアラートやLive Trackを使いたい人はガーミンを選ぶしかありません。
 
変態な人はBrytonを買うと幸せになれると思います。
http://corp.brytonsport.com/products/rider330?lang=jpn

私は変態な部類に入るようで

①ニッチなものに愛を感じる。
②難しいものを使いこなせたときに幸せを感じる。
③他人が持っているものはいや。
④ブログのネタに困っている(笑) 

興味がある人がいれば、使ってみてレビューもしてみたいと思います。

ふっき~です。

最近まで、夜に自転車に乗るなんて思ってもいなかった。
練習したいんです。

今までは通勤用のクロスバイクにはとりあえずついてればOKみたいなものを付けてました。

【CATEYE】キャットアイLEDライト HL-EL210 シルバーB-87  (防犯グッズ、自転車ライト、照明)
【CATEYE】キャットアイLEDライト HL-EL210 シルバーB-87  (防犯グッズ、自転車ライト、照明)

はっきり言ってここに自転車いますとアピールする程度のライトでほとんど夜間走行には適しません。
調べてみると約140カンデラだそうです。

カンデラって何?・・・わかりません。

今回はロードバイクで使えそうなライトを探してみました。
普通に探すとキャットアイのVOLTシリーズでしょう。

しかし、ブログのネタとしては面白くない。
いろいろ探してみると最近は充電式が主流らしい。

というわけで乾電池式でVOLTではないものを探すとジェントスに行きつきました。


こいつを購入しました。
自分の使い方としては電池交換ができたほうがいいです。 ちなみにエネループが公式に対応になっています。

 ネットで注文→3日でつきました。
IMG_20161103_202127

IMG_20161103_202256

 やっぱ専用のマウントがついているのがGoodです(^_^)v

早速、テストしてみました。
ここからは写真がありません。

テストは通勤のついでに琴の尾岳を周回してきました。
17:40に職場をスタート!
スピードが出ないようにルイガノちゃんで行きます。

まだ、空はほんのり明るいです。

そして、松の頭トンネルまでの上り!
明るさ的にはヒルクライムには十分な明るさ。

トンネルを過ぎてダウンヒル!
全く明るさが足りない。
30km/h以上のスピードでは目線が遠くになるのでとてもじゃないが明るさが足りず減速せざるおう得ませんでした。

そして、伊木力クライムに入ります。
結構暗くなってきました。
ヒルクライムには十分な明るさです。

かに坂クライムでは途中に竹藪があります。さすがにここまで暗いと光量が足らないようなきがします。

堂崎を過ぎて喜道庵までくると街灯ぼちぼち設置されています。

街灯があればそこそこ走れます。

結論としてはロードバイクで使うには不十分だということがわかりました。
200ルーメンでは足らないようです。
素直にVOLT400以上を買うべきだと思いました。

しかし、怖がりのふっき~は暗さよりも一人で暗闇の中を走るのとっても怖かったのでした。
お化けが出ないかドキドキしながらのライドでした。

でも、収穫はありました。
満永~喜道庵までは街灯もあるの十分に走れる!しかも、お化けを気にしなくてよさそうなくらいの交通量!
やっぱ交通量は重要(笑)

追記
ちなみに今回eneloop lite(950mA)を使用したら1時間しか電池が持ちませんでした。
やっぱ、eneloop(1900mA)は白いやつを使わないと無理そうです。
IMG_20161107_202827

 ちなみに、ルイガノちゃんで琴の尾岳周回すると1時間4分かかりました。
しかも、疲れた。リュックをからっていたのも原因かも。 

このページのトップヘ