R-LR Road Cycling

長崎の自転車LOVE♡な人あつまれ(^^♪

2016年07月

ふっき~です。

いいお天気が続きます。
気温もぐんぐん上がるみたいで予想最高気温は34℃!! 
こういう日は熱中症対策のために朝練です。気温が上がる前に走っとかないと危険です。 

AM8:00に伊木力ダムに集合ですが誰も来ていない・・・
準備をしているとUTさんが登場!
初めてお会いします。
おはようございますと挨拶を交わしてBIKEを準備。

めがね坊主さんが来るはずなのに来ていない?
携帯を確認しようとすると( ;∀;)
バッテリー1%・・・
充電してくださいのメッセージとともに電源が切れてしまいました。チーン!
  ※後でわかりましたがめがね坊主さんは都合が悪くなりこれなくなったとウッチーさんから聞きました。

後から二人来るはずなので始めましょうか。
二人で走り始めました。 

UTさんのBIKEはラレーで日本では販売されていなそうです。
ホイールもカーボンでした。すげっ!

それに対して自分のBIKEは20年以上前の型落ちというよりもすでにビンテージモデルになりつつあるTREK5500です。ホイールも型番こそWH-7700ですが、DURA ACEの名前をもらえなかったかわいそうな子です。

気を取り直して
今日は初めてUTさんが参加してくれたので無様な走りは見せられません。

私の本日のメニュー 
伊木力ダム時計回りインターバル
6周×5セット(R:1周)

1周アップしてからトレーニング開始!
1セット目は軽く回していきます。先日、ホイールのグリスアップをしたので慣らしも兼ねてきます。

1セット終了して2セット目に入ろうとしたときにウッチーさんが登場!
ちょっと迷っていたみたいなので 近づいていくと車がバックしてきました。
引かれそうになりました(笑)
インターバルの予定でしたがちょっと休憩してウッチーさんが準備できるのを待ちます。
ウッチーさんも加わり練習再開です。

2セットから5セットまでふっき~は頑張りました!
途中で1周だけアタックして伊木力ダムクリテリウムKOMをめがね坊主さんから奪還しておきました(^^♪
UTさんも速い!初めて走ったコースで前回までの自分のレコードを上回っていましたΣ(・□・;)

この間にUTさんのご友人のIKさんが途中参戦していました。彼はコラッテックに!(コラテックもかっこいいな)
IKさん曰くフラットは苦手だそうです。めがね坊主さん登坂好きが現れたかもしれません (笑)

練習終了後みんなで話をしているとIKさんが琴の尾岳を周回しませんかとのことゆっくりでよければといったものの時間的余裕がなかったので断念しました。
UTさんとIKさんは琴の尾岳周回コースに行かれたみたいでした。
すごい体力だな・・・

みなさまお疲れ様でした。本日は楽しくトレーニングできました(^^♪
P7311465

P7311467







ガーミンコネクトのブログパーツが変わってました。見た目はかっこいいけど使いにくい"(-""-)"


めがね坊主です。

先日装着したコンチのインプレでも書いてみます。

【装着したタイヤ】
 コンチネンタルグランプリ4000SⅡ 700×23C

【ネット情報】
 ①耐パンク・・・◎
 ②寿命・・・◎
 ③乗り心地・・・×(25Cにした方が良いとの意見もあり)
 ④グリップ・・・〇

【めがね坊主の評価】
 ①について・・・200km程しか乗っていないので評価出来ません。
 ②について・・・上に同じ。
 ③について・・・はっきり言って、めがね坊主的には「〇」ですね(^^)v
           これまで、ビットリアやシュワルベの2,000円~3,000円台のタイヤしか         
           使用したことがない私には十分過ぎる乗り心地です。これまでの中で
           最高です!!
 ④について・・・スプリントやダウンヒルをしないので評価出来ませんが、乗り始めた頃、
           少し滑りました。(※新品だったことが原因と思いますが)

 【まとめ】
  とても良いタイヤです(^O^)
  ※評判通りの寿命があれば文句なしでしょう。

こんにちは ふっき~です。

ここのところお天気もいいのにサボっています。
というか家族サービスのため自転車乗れません。

ちょっと時間を見つけてホイールの整備をしてみます。

本日はSHIMANO WH-7700をばらしてみたいと思います。
DSCF0292
 
まずはハブスパナ2本でハブを分解します。
初めて分解します。たぶん構造はWH-R500とそんなに変わんないだろうと思っています。

清掃用にフィルタークリーナー 潤滑用にウレアグリースを用意しました。
ちなみにどちらもAZ製です。

P7251464


分解してみると構造はWH-R500と同じカップアンドコーンでした。
以前、OLYMPICのハブをバラシタときはグリースが固まっていてさらにロックナットは閉まっておらず手で回るというとんでもない状態だったのですが今回はグリースもほとんど汚れていないきれいな状態でした。

中に入っていたグリースは少し緑っぽかったのでたぶんDURA ACEグリースあたりかな?
DURAグリースもあるのですが今回はAZのウレアグリースにしてみました。
性能的にはウレアグリースのほうがいいはずですがホームセンターで400gで¥500程度と格安でした。

P7251462


ばらして部品はフィルタークリーナーで洗浄し水洗いします。きれいに油分がなくなります。

P7251461

ハブ内も古いグリースをきれいにふき取ります。

P7251460

本当はフリーも外したかったのですが手持ちの工具では外れませんでした。
8mmのヘキサレンチよりも大きなものが必要です。たぶん10mmくらいではないでしょうか?
今回はあきらめます。
ちなみにオイルガンは100均の調味料入れです(笑)

P7251463

最後に部品を元に戻して玉あたり調整をするだけです。
しかし、その玉あたり調整は???って感じでした。

WH-R500ではガタガタ→ニュルニュル→ゴリゴリという感じの感触があったのですが
WH-7700はクルクルとナットを回していくとピタっと止まってそれ以上回らないというか調整できない。
前輪も後輪も同じでした。

簡単といえば簡単なんですけど調整していい感じになったという達成感がない。というかこれでいいのかと疑問さえわいてくる。 

作業時間は30分程度だったのでついでにカセットも分解洗浄しておきました。

おしまい(@^^)/~~~ 

ふっき~です。

先日、届いた国際小包の中身です(^^♪

SHIMANO 105 5700 

なぜ、今更5700?
実は5800を物色していたのですが手持ちのホイールが11速に対応していないことが判明(ノд・。) グスン

そこで、5700を物色したのですが値段はほぼ同じ・・・
コンポをすべてアルテグラに交換しためがね坊主さんに相談したところ
5700のコンポを譲っていただけることに(^_^)ニコニコ
しかし、一部105ではなくティアグラということでした。

--- 105 ---
STI
キャリパーブレーキ
BB(6800&5800)
フロントディレイラー
リアディレイラー

--- ティアグラ ---
フロントチェーンリング&クランク
リヤスプロケ

最初はブレーキなどは6500アルテグラをそのまま使用と思っていたのですがSTIの引き量が変更になっており対応しないということでコンポすべてを譲っていただきました。

そして、足りない部品などを注文していたのです。
Wiggleで購入(現在、円高でお安くなっています(^_-)-☆)
RIMG0004

チェーン:アルテグラ10s
チェーンリング:105 50-34T(コンパクトクランク)
プーリー セット:105
BB:SM-BB9000
リアスプロケ:105(11-25T)
ホイールスペーサー:9s→10s
ブラケットカバー:105

あまり意味はないかもしれませんがドライブトレイン系はすべて新品にしました。
スプロケはフロントをコンパクトクランクにしたので11-25Tを選択しました。
ちなみにOLYMPICは52-42T 14-24Tなのでフロントが34Tだったらリアは25Tで十分だろうという予想で注文したのですが、よく考えたら少し無謀かもTREKでは30×23Tなのでギヤ比は34×28Tが必要です。 

コンポの使い道ですがTREK5500のアルテグラ6500が劣化してきてるのでこちらを交換予定です。
6500から5700と2世代もあがっているので同じくらいの性能を発揮してくれること願っています。
組みつけはしばらく秋くらいになると思います。
しばらくはコンポをいじる気はしません。フロントのチェーンリング&クランクは変えるかもしれませんが今は走れなくなると困るのでオフシーズンになってからいじろうと思います。

それと、余ったパーツはESCAPEをドロップハンドルにでもしようかと策略中。
実はこちらがメインかも(笑)

こうご期待(^_-)-☆ 

ふっき~です。

日曜日にペース走をした疲れから回復できない。
おじさんのふっき~です。

月曜日は自転車通勤で往復13kmのみ。ただし帰りはスイカ1個を背負って走りました(笑)

本日(火曜日)は琴の尾岳をゆる~く廻ろうかなと職場をでて準備をしていると

若者Aとく君がいるではないですか???

Aとく君「今日は自転車じゃないんですか?」

自分は原付で職場に来ていたが職場にはOLYNPICがあるので

ふっき~「今から走る?」

ふっき~「琴の尾を廻ろうか」「頂上までいく?」

と話をしてから反時計回りで琴の尾岳を目指します。

松ノ頭トンネルまではふっき~が引きます。

OLYMPICは重いが一人ではないので心は軽い(^^♪



途中から疲れも忘れて楽しんでました♪

Aとく君 ありがとう!

今日は不思議なことに走る前よりも走った後のほうが体が軽くて疲れが取れたような気がします。
メンタルって大事ですね。

そして、家に帰ると不在届が・・・

BlogPaint


 中身は次回へ(^_-)-☆

このページのトップヘ